啓愛会の概要
啓愛会の理念
良き医療とやすらぎの環境
理念としての実行方法
- 医療人としての自覚と研鑽
 - 最新機器による高度医療
 - 人的調和と美しい環境
 - 患者第一主義と医療倫理
 - 病院生活のリズム化
 
理事長あいさつ

社団医療法人啓愛会
理事長  井筒 岳
理念の言葉の中の「やすらぎの環境」とは、病院・施設の建物や周りの景観のみでなく、働く我々一人一人が病院や施設を利用して下さる方々の「やすらぎの環境」にならなくてはならないのです。良き医療を支えるための知識や技術の習得はもちろん、人間性も高めて行かなくてはならないのです。
我々は
- 華美でなく質素に
 - 気持ちの中には誇りを持ちながら謙虚で
 - 常に夢と希望を持ちながら
 
職員一同、一歩一歩確実に、この理念達成のために進んで参ります。
概要

啓愛会本部
- 法人名
 - 社団医療法人 啓愛会
 - 理事長
 - 井筒 岳
 - 設立
 - 昭和49年
 - 所在地
 - 岩手県奥州市水沢羽田町駅前二丁目87
 - TEL
 - 0197-22-2688
 - FAX
 - 0197-24-0338
 - 事業内容
 - 病院・介護保険施設・介護保険居宅サービス・健診センタ運営
 
一般事業主行動計画
 一般事業主行動計画とは「次世代育成支援対策推進法」・「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」に基づき策定されます。
	「次世代育成支援対策推進法」では企業が従業員の仕事と子育ての両立を図るための雇用環境の整備や、子育てをしていない従業員も含めた多様な労働条件の整備などに取り組むと共に、
	「女性活躍推進法」では女性に対する採用、昇進等の機会の積極的な提供及びその活用と、女性の職場生活と家庭生活との両立に関し、本人の意思を尊重されるべく課題解決に向けた行動計画を策定しました。
